クワガタ便り~初幹這い2010年05月05日 16:59

4/29~GWが始まり、木も芽吹き山の緑も鮮やかになって来ました。
 
 GWと言えば毎年、農家は草刈です。
5月、7月、9月の年3回、山中の土手の草を刈ります。
 
今年は4月中旬まで寒かった影響で草の成長が遅れており、
刈り取りも例年と比較して楽に作業ができます♪
 
GW前まで雨ばかりだったので草の下はサワガニだらけ。
 
国府津の沢ガニは色が青いのが特徴。
赤茶の沢ガニはいません。
 
しばらく見に来ていなかったら、レモンも巨大化。
 
あまり大きくなりすぎても外皮ばかり厚くなってしまいます。
みかんと異なりレモンは1年中花が咲き実を付けるので
適当な大きさで収穫してどんどん次を成らせた方が効率的です。
 
仕事の合間に雑木林の点検。
 
クヌギはまだ樹液を出していません。
コナラはカミキリ虫の食痕からちょっとだけ樹液が出ていました。
ヨツボシもまだ来ていません。
 
一本のタブの木を見ると…
 
 
先日より少し大人のコクワが幹這いをしていました。
後足符節が欠損しており、これも越冬個体のようです。
 
早く仕事を片付け釣りに行かねば(^^;
 



クワガタ便り~第一セット終了2010年05月05日 17:12

5/1~今日も農園の草刈です。

4月18日にセットしたオオクワ♀達。
クワガタ便り~オオクワ産卵セット

初日からカリカリと材を齧るリズミカルな音が聞こえます。

2日目には材の中に突入!

5日すぎには縦横無尽に齧り倒しています。

12日目の産卵木。
3頭とも良く齧りました(^^)

1本は上から下まで貫通しています。
なかなか芸術的な技ですな~
これにて第1セット完了!
一応どれもよさげですが、卵を確認したわけではないので産んでいるのか?いないのか?

1ヶ月後のお楽しみ~♪

一応山の草刈も完了!

明日は釣りです~♪

セブンフッシャ~初かつを2010年05月05日 17:35

釣りネタは2ヶ月ぶり~(シュミハナンデシタッケ?)
セブンフィッシャー今年2回目の出航!
(セブンフッシャーとは?詳しくはコチラ↓)
http://www.asahi-net.or.jp/~bh4k-umn/seven7.htm
初出航でメンバーが30kgをキャッチしており今回もターゲットはマグロちゃん。
朝から南西風強く釣りづらい。

時合い待ちの間は赤いの狙い。
赤い魚は赤いエコギアがお好き?

帰港後、煮付けにしていただきました。

風が強い時はインチクより着底が分かるダウンショットが手っ取り早い。
と思っていたら・・・・
インチクでメジ釣ってるじゃん!
(あくあさんブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/super_ockey/32081231.html)
インチクにチェンジするがあっという間に流されちゃう…
飽きっぽいのですぐやめちゃうのね(^^;

日が昇るにつれ風が一段と強くなり、沖上り~
と思いきや真鶴前で鳥山発見!

今年初物のかつをです。

ルアーはマイフェイバリットのYO-ZURI メタリックサーディン(古っ)
安くて良く釣れるルアーの見本です(http://www.duel.co.jp/catalogue/lineup/y_lure/metallic_sardine/index.html

かつをはたたきにして残りの血合やアラは角煮でいただきます(^^)
CAPの奥様に教わったのですが、
かつを&メジがたくさん釣れた時は角煮を小分けにし冷凍にしておくと便利な肴になりますよ。


クワガタ便り~ヒラタ羽化ラッシュ2010年05月05日 18:50

4月初旬にサナギになった小田原ヒラタ達。

約1か月で続々羽化中です。
昨年8月に採卵したので9か月で成虫になりました。

まだ早いと思いつつ…

掘ってしまいました(^^;

羽化したばかりでまだ蛹のカラが残ってしまっています。

このまま1月位そっとして体が固まるのを待ちます。

外から持ってきたカブト幼虫も蛹室を作り始めました。
こちらもあと1月ほどで羽化する予定。

その頃には自然界でも新成虫達が出現し始めるでしょう(^^)


小田原こどもの森公園わんぱくらんど2010年05月05日 19:38

3、4日と横浜の甥っ子たちが遊びに来ました。
釣り以外どこにも出かけていない5/5GWの締めは、
わんぱくランド(正式名称「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」(長っ))に行きました!

久々に訪れたわんぱくらんどは新しい遊具が出来ていて、子供達はしゃぎまくりました(^v^)y
東側旧らんどは軌道が引かれて「なかよし号」が運行されていますが
新ランド第2駐車場管理等前から運行される「わくわく号」は急傾斜のためタイヤ自走です。

第2駐車場からの登りはかなりきついのでちっちゃな子は乗車すると楽チン♪
(大人300円、子供100円、未就学児無料)

第2駐車場入り口にある「うなぎ沢」
あっという間にびしょ濡れになるので帰りまでおあずけ。
(要、着替え)
さくらの丘に出現するのは「小田原城アドベンチャー」
お子さま用アスレチックですね~

クヌギの森の境に登場したのは「緑のゲレンデ」
最大傾斜33度のソリ遊び場です。

そして、そのとき使ったのがぁ~
コレ!(左から1号、2号、3号作)
ただの段ボールですが~ソリの貸出はないので持参せねば遊べません。

右のアンパンマンみたいなのは、「あそぱそまそごぉー」??です。
3号がアンパンマンと書いたのですが、カタカナの「ン」が「ソ」になったので、「ま、いっかぁ~」と言って、あそぱそまそごぉ~
と横に書いてしまったからです・・・。

これが新らんどの概要。
「わんぱく大橋」で新旧が別れています。
4月からわんぱくらんど周辺駐車場が有料(1日500円)になりました。
それでも休日はかなりの混雑なので早めのお出かけをお勧めします。
こちらは第2駐車場隣に4月オープンした「フォレストアドベンチャー」
直訳で冒険の森。小学生以上が対象の自然共生型アウトドアパークだそうです。
興味のある方はどうぞ・・・・

ただし、大人2人、子供2人で12千円ですが~(^^;

今日はナンの日2010年05月09日 20:40

連休も終わりようやく気候も安定して暖かい(暑い?)日が続きます。
 
遅れたいた山ツツジもようやく開花。
 

庭の芝桜も満開。
 
今日は母の日なので子供たちがナンを焼いてくれました。
 
 
粉をこねて40分発酵させフライパンで焼くだけですから簡単。
 
私は牛スネを圧力ナベで煮込み新タマ&新ジャガでカレー作り。
 
主食は父子できましたが、副采は奥様におまかせです(^^;


クワガタ便り~大夢菌糸ビン作成2010年05月09日 20:47

産卵木も2本目に入り、そろそろ菌糸ビンの準備をせねば・・・
 
ヒラタは半分以上羽化完了しました。
 
忘れていたオオクワ(忘れるように離れた場所で管理してます)を久々にチェック。
 
一部蛹化、ほとんど前蛹。
 
しかし3頭大暴れ!菌糸マット状態!
 
(発酵マットじゃないのよ~)
まっ黄っ黄の終令です。
蛹室を作った気配もないので、捨てビンへ再投入。
 
半年前に作って冷蔵庫に保管していた大夢Bコースですが、まだ使えそうです(^^;
注文していた大夢Bウェイブ。
今年は東京の「モンスター」さんから購入↓
 
おまけに成虫マットが付いていました(^^)
大夢1ブロックにつき広口600ガラスビンが9個できます。
ほかの菌糸ブロックだとロッド差や水分量の差でできる数が安定しませんが、
大夢は安定した品質でスムーズに作業ができます。
 
午後から12ブロックで600ビン72本、800ビン20本、1000ビン2本作製完了。
3週後の割出に備えます。
 
その間、子供部屋は菌糸ビンだらけですが~。



クワガタ便り~オオクワ♀ゲット2010年05月09日 20:49

終わり気候もようやく安定してきました。
 
GW前から近隣の雑木巡りを開始し始めました。
 
春の遅れでどこも樹液の出はいまいち。
 
小田原市内某所・・・
 
一部では樹液の先駆者四ツ星たちのコロニーも現れました。
樹液巡りから2本目。
 
浅い洞からデカイ背翅が見える。
 
ヒラタ?
 
見覚えのある黒斑付きの背翅・・・

ピンセットで引きずり出したのはオオクワ♀。
 
近くの洞から出したコクワから見ても明らかです。
 
持ち帰り計測40mmUP。

詳しい写真付きはコチラ→http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm/13738915.html



クワガタ便り~なぜ♀(byカブト)2010年05月12日 21:02

暖かい日が続いたかと思いや朝の冷え込み。
中々気候が安定しない今シーズン。
 
庭のツツジもようやく満開。
 
先週に前蛹だったカブトも蛹化。
 
♂だと思った大きい幼虫だけ選って室内にお招きしたのですが・・・・
角が無かった・・・・
 
 
デカ♀でした(^^;
 
 
小学生以来のカブト飼育。クワガタとは勝手が違うようです。
 
明日はメンバーに抜け駆けして○○へ行ってきます(^^)/



セブンフィッシャ~巨大カサゴ2010年05月13日 20:59

セブンフィッシャ~巨大カサゴ
セブンメンバーに抜け駆けして背黒軍団と遊びに行ってきました。

平日の海は他の船もガラガラでしたが、マグロもガラガラ(^^;
底モノに遊んでもらいました。

さすが背黒軍団!巨カサゴゲット!


実測2.2kg。私の釣ったカサゴがお口の中にズッポリ入ります~


新作ルアーも拝ませていただきありがとうございました(^^)