クワガタ便り~大寒なのに… ― 2010年01月20日 21:29

今日は二十四節気の1つ大寒。
北半球では一年中でもっとも寒い季節…
のはずなのに昨日からバカ陽気。
室温も上昇。
予想通りクワガタ達がモソモソ…
ヒラタは一足も二足も早い冬眠明け(マチガッテルゾ!)
一応全部のエサを新品に替え飢えをしのぐことに。
去年の2月も低気圧が通過した後、フェーン現象が起き気温が急上昇!
自然界では一時的な気温上昇により外に出てきてしまったクワはエサが確保できず
その後の気温低下で死んでしまうでしょう。
人工飼育でクワガタが3年も4年も生存できるのはこのような環境の為せる業でしょう。
北半球では一年中でもっとも寒い季節…
のはずなのに昨日からバカ陽気。
室温も上昇。
予想通りクワガタ達がモソモソ…
ヒラタは一足も二足も早い冬眠明け(マチガッテルゾ!)
一応全部のエサを新品に替え飢えをしのぐことに。
去年の2月も低気圧が通過した後、フェーン現象が起き気温が急上昇!
自然界では一時的な気温上昇により外に出てきてしまったクワはエサが確保できず
その後の気温低下で死んでしまうでしょう。
人工飼育でクワガタが3年も4年も生存できるのはこのような環境の為せる業でしょう。
最近のコメント