農園からのお知らせ2011年12月09日 15:12

みかん農園からのお知らせ
毎度ご訪問ありがとうございます。

アサブロとYahooブログと並行しておりましたが、業務多忙のため厳しくなってまいりました。
 
今後は時節のご挨拶やイベントの告知を除きyahooブログ中心で運営させていただきます。http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm
 
リンク等をいただきまことに恐縮ですがyahooブログの方へ変更をお願い致します。http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm
 
平成23年12月
海野柑橘農園
http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm

長野行~紅葉に引かれて善光寺詣り2010年11月27日 15:34

先週所用で長野に行って来ました。
長野新幹線は3年ぶり、長野はすでにマイナスまで冷え込んでいるだけあって紅葉もキレイでした。



講演がいくつかありテーマは「マクロ経済指標」講師:小宮一慶~こりゃ爆睡間違いなし~と思いきやかなりためになるお話でした。

日本経済新聞の毎週月曜日に掲載される経済指標の見方です。(ちなみにウチは日本農業新聞ですが…)
GDPだのCIとか数値の羅列が見方を覚えると関連が見えてきます。一般的に労働分配率は付加価値の60~70%と言われていますが、農園の分配率は0%!ビックリです。

講師の小宮一慶さんは日経わかる本を2冊書かれているだけあって話に説得力がありますね~でも記憶に残ったのは、関西ローカル番組「ちちんぷいぷい」で掛布さんがレギュラー降板した理由と新聞・雑誌の連載13本持ってて1本5分で仕上げるって話でしたが~(笑)


帰りの新幹線まで少し時間があったので国宝善光寺へお詣り。



ここが寺と思いきや二つとも大きな山門でした。長い参道を抜けると本堂到着。
毎年「ゆく年くる年」に登場する鐘楼も観ましたがケータイ電池切れで写メなしです。


本堂の中には「お戒壇めぐり」があります。
ご本尊の下の真っ暗な回廊を通り途中に掛かる「極楽の錠前」を探り当てるのがミッション。

中に入るとホント真っ暗で何も見えず、前の人にサワサワと触れてないと危なくて前に進めません。前にいたのが数十年前に妙齢のご婦人だったのがとても残念ですw


錠前を探り当てたら願を掛けます。もちろん願いは「家内安全」!

ウソです~暗いのに気を取られ外に出てから思い出しました(笑)

詳しい写真つきはコチラ→http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm/20644764.html

小田原ラーメン~四川のタンタン麺2010年09月28日 11:15

四川のタンタン麺
田んぼの仕事も終わりあとは乾燥機に頑張ってお米を仕上げてもらいます。

今日のお昼は子供も学校でいないので近所の曽我にあるラーメン「四川」へ行きました。
ここのラーメンメニューは特製タンタン麺800円一本。

A甘口、B一般向け、C辛口、スペシャルC激辛ですがスペシャルCでもそんなに辛くありません。

注文したのは、メニューには無いダブルトリプル。
店で一番辛いことになっていますが一般的な辛口ラーメンの2倍程度です。

他の坦坦麺とはたいぶ違いますね~
とろみの付いた挽肉入りスープに自家製たまご麺が乗っています。
これにお酢をたくさん入れて食べるのが大好きです♪

このお店には家族連れでよく行っていたのですが、普通のラーメンがメニューから外れてしまい残念!
鶏ダシのやさしいスープで子供も好きだったのですが、タンタン麺は熱すぎるみたい。

道路沿いの看板とラーメン店らしからぬかわいい外観が目印。
現在は昼11時から17時までの営業です。

羅臼 鷲の宿~別名痛風の宿2010年09月10日 21:27

知床グルメ
毎年9月第1週に開催される知床ツアー。

樺太鱒と鮭がターゲットの釣りツアーなのだが、いつからか知床グルメツアーと呼ばれるようになった。

その理由は定宿「鷲(ワシ)の宿」にある。

外観はお世辞にもきれいとはいえないが毎晩の料理が絶品である。

「グルメ(美食)とはグルマン(大食い)である」とは開高健の言葉だが、
鷲の宿の料理は北海の幸をこれでもかと言わんばかりの物量で攻めてくる。

キンキ(メンメ)の水煮と毛蟹
北海道の3大高級魚と呼ばれるキンキ。白身魚なのに脂が2割も。
酒、醤油など一切余計な味付けをせず、中までトロトロに煮込んである。
ちなみに生キンキは1尾5千円位で売られていた。キンキ毛蟹とも一人一匹。


北の幸のBBQ
キンキ、牡蠣、海老、烏賊、秋刀魚、ジンギスカン全て大振り。
とても食べきれないので焼きタラバは翌日へ。


タラバガニ
写真の半分サイズが空港では1万5千円で売られていた。
全員で3バイ。
パキンと割った足から引き締まった白身がブルンと出てかぶりつく…タナリマセンナー

宿の隣には何千匹の魚がここで解体されたのであろう作業場と冷凍庫。
釣ってきた樺太鱒のイクラ漬けも作成。
ただし強烈な魚フレーバーがするので二日酔いの方は要注意。

毎晩の美食と宴会。高脂・尿酸血症の中年には毒を食べているようなものである。
ツアー参加後に発症したとの話もまんざらではない。正に「痛風の宿」


宴会の後はガヤ(エゾメバル)釣り。
地元名ガヤとはガヤガヤたくさんいるので付いたそうだが、本当によく釣れる。


昼間でも底を叩けばこの通り。

知床は旅人を1日たりとも裏切らない(^^)

(詳しくは→ http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm/18439357.html )

羅臼 鷲の宿~野生の王国2010年09月10日 21:25

羅臼シマフクロウ
知床羅臼「鷲の宿」では知床ならではの野生動物を間近に見ることができる。

これから紹介する動物はすべて宿の目の前の小川での出来事である。

天然記念物シマフクロウ
滞在中は3日とも毎晩飛んできた。

ヒグマ親子
3頭の子連れはとても珍しい。

エゾシカ親子
宿の前に流れる小川はまさに野生の王国!

(詳しい記事は→ http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm/folder/182557.html )

世界遺産知床~ヒグマとイクラ取り競争2010年09月10日 21:17

知床樺太鱒
ユネスコ世界自然遺産。日本では屋久島、白神に続く知床半島への釣旅…

9月5日AM4:00まだ夜も明け切らぬ相泊漁港から出港。
相泊漁港は知床半島111号線終点地にあり、これより先へは徒歩か渡船でしか行けない。
最初に上陸したのはモイレ・ウシ(静湾)。湾状のゴロタ浜に小さな流れ込みがある名前の通り静かな場所。
上陸直後に小さな回遊があったが、魚の反応は鈍い。

渡船が沖から全速力で戻ってきた。
「熊が来るぞ~!船に乗れ~!!」
荷物を取る間もなくあわてて沖へ避難。岬の先から2頭の熊がこちらへ向かって来る。

アイヌ語ではヒグマのことをキムン・カムイ(山神)。それに対し人に危害を与えるヒグマをウエン・カムイ(悪神)と呼び恐れる。イクラ取り競争といっても熊と戦うわけではないので逃げるが勝ち。熊の縄張りに勝手に人間が入っているのだから諦めが肝心である。
初めて見る野生の熊。しかも本場北海のヒグマ。100キロ程度の若いヒグマだが大人になると300キロになる。故中川一郎もそう呼ばれていたがホンモノはかなり怖い。
大熊が川沿いの餌場を縄張りにするので若熊は近づけず、海岸付近を移動しながら餌を探すそうだ。
船頭が船のエンジン音やチェーンソーで熊を追い払う。
人工的な音が嫌いなのか逃げる熊。熊より怖いのは船頭だった…

再上陸して釣りを開始。
「後ろに熊いるぞ~!逃げろ~!!」
今度は川の上流から新たな熊出現!
出発前に妻が熊除けの鈴(お飾りに付いていた鈴~)を持たせてくれたが効果は???


熊銀座でこれ以上の続行はムリである。「ペキンの鼻」へ移動。
ペキンといっても北京と関係はない。アイヌ語でペケレ・ノッ・エトゥ。
ペケレ・ノッは明るい草原。エトゥは鼻のことで岬を指す言葉をここだけ和訳。
確かに左右が開け見通しの良い明るい浜で安心して釣りができる。

イクラのターゲットは産卵遡上のため河口に集結中の「カラフトマス」

ブナ(婚姻色)が入り背の盛り上がった背ッパリのオス。
鉤鼻に変形した口にはオス同士の最終決戦に備え牙まで生やしている。

こちらはメス。お腹の中にはたっぷりイクラ。

掛かる場所は背鰭が多い。さらに表層に背ッパリのオスが泳いでいるので先に掛かってしまう。
釣れるのはオス8割に対しメス2割だ。
群にさえ投げ込めることができれば釣れてしまうのだが、釣れない西湘シーバスより百倍楽しい♪

珍しい口へのスレ掛かり(爆)
フライは口掛かりが多いが、ルアーで掛かるのは20匹に1匹。

昼食はグルーパー北海道支部の方々のご尽力により、その場でイクラ丼。


2日目はあいにく大雨。
ダニの巣の浜番屋でチャンチャン焼きを楽しんでいると…

雨による増水と昼食で人の気配が消えたことにより、小さな流れ込みでカラフトマスが一斉に遡上を開始している。

ペキンの鼻の流れ込みは50m上流に魚止めの滝がある。
ほとんどの魚は滝を昇れないであろう。たとえ登れたとしても系統が短い川では稚魚は育つことができない。
この事を知っている人間は鱒に哀れを感じてしまうが、鱒たちは種の保存という最終目標に向かって組んず解れつ、先へ先へ急ぐ。

そのうちに河口が登り切れない鱒で塞がってしまった。
満員電車の中にルアーを投げ込むようなものでスーパー入れ喰いである。
罪深きかな釣り人の性…

(詳しい写真付きは→ http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm/18438838.html )

伊東温泉~ピンク座♡2010年08月30日 18:40

伊東温泉内松川町ローソン隣にある秘密スポット(^^)
真っ暗な路地の奥から貴方を誘います。

夜のピンク座
昼間見るとかなり貧弱…

昼のピンク座
ピンク座の看板
「関西A級タレント」
「大人の貝酔欲情」
かなりそそられるキャッチコピーです(^^;


富士5合目駅伝~^^☆2010年08月30日 18:39

8月26、27日に小学生マラソンクラブのサマーキャンプへ行って来ました。

場所は「富士山こどもの国」

富士山こどもの国
今年は残暑も厳しく真夏並みなのでレク中心ですが…

富士は標高も高くカラッとした気候で過ごしやすい。

咲いていたムクゲ。

富士のムクゲ
今年の企画はこどもの国(2合目?)から富士5合目まで30キロを駅伝で登るとな~
小1から小6の男女20人を3チームに分け朝8時半スタート!

前半10キロは登り下りのコースだが、その先は延々登りのみ!
さすがにS&Bちびっこマラソンの現役チャンピオンが5人もいるとはいえ富士の登りは厳しい~

半分以降15キロは20人で1本のタスキを繋ぎます。
途中で人より伴奏の車がオーバーヒートしたりして予定より1時間遅れの12時半に5合目ゴール!

樹相も変わり、咲いていたカズラの一種とたくさん飛んでいた蝶。

富士山のカズラ

富士山の蝶
コース的に狭くて交通量が多く無理がある企画でしたが、無事完走できました(^^)

5合目に着いた子供たち…

富士新5合目
「頂上まで行きたいな~」

大人はついていけません(爆)


伊東温泉~松川館&ヒドラ2010年08月30日 18:38

8月28、29日は父の喜寿を祝い伊東温泉へ行って来ました。

旧名大和館が今年の7月から松川館へ名称変更したようです。
館内日本庭園側に面した部屋でした。

伊東松川館
ミニプール付き。今年はまだプールいけますね~

松川荘プール
総檜風呂。

松川荘風呂
伊東温泉は湯量が豊富で温泉掛け流しが多いのが好印象。
チビ達にはちょっと熱かったみたいです。

帰りにシャボテン公園へ寄ってきました。

伊豆大島
大室山からは大島が目の前。
今日は房総半島、新島・三宅島まで見えマグロが跳ねているのも見えました(嘘)

ヒドラ~
大室山のヒドラ。
初代ウルトラマン?に出てたな~


南伊豆ラーメン~南京亭~^^ ☆2010年08月10日 21:20

南伊豆ラーメン~南京亭
今年も旅行ついでに南京亭に寄ってきました。

年代モノの外観。かなりキタナシュラン度は高いです。

メニューは麺類からご飯ものまでかなりあります。

ラーメン600円也。かなりのボリュームですがあっさり味のスープ&細麺でおいしくいただけます。

炒飯750円也。こちらはさらにボリュームUP。普通でどんぶりご飯大盛りの量。具が餃子の餡かも?

毎年来ているのにこのボリュームを忘れて注文しすぎてしまいます。
今年も食べ過ぎて夕食抜きでした。

夏休み期間は定休日なし(普段は水曜定休日)
弓ヶ浜入り口のヒマワリ畑から車で1分です。