クワガタ便り~早っ!2010年08月30日 18:37

8月14日に蛹化した2010年度産オオクワ。

オオクワ早期羽化
2週間待たずに13日で8月27日羽化!
'09年産の最終羽化が7月だから超年子。

いくら早期でも早杉です。
今年の記録的な高温のせい?

'10オオクワ幼虫
同時期割出した♂幼虫。
1本目完食で20gUP(フンしたら19.7g)
7月最終セットの割出もせねば~


伊東温泉~松川館&ヒドラ2010年08月30日 18:38

8月28、29日は父の喜寿を祝い伊東温泉へ行って来ました。

旧名大和館が今年の7月から松川館へ名称変更したようです。
館内日本庭園側に面した部屋でした。

伊東松川館
ミニプール付き。今年はまだプールいけますね~

松川荘プール
総檜風呂。

松川荘風呂
伊東温泉は湯量が豊富で温泉掛け流しが多いのが好印象。
チビ達にはちょっと熱かったみたいです。

帰りにシャボテン公園へ寄ってきました。

伊豆大島
大室山からは大島が目の前。
今日は房総半島、新島・三宅島まで見えマグロが跳ねているのも見えました(嘘)

ヒドラ~
大室山のヒドラ。
初代ウルトラマン?に出てたな~


富士5合目駅伝~^^☆2010年08月30日 18:39

8月26、27日に小学生マラソンクラブのサマーキャンプへ行って来ました。

場所は「富士山こどもの国」

富士山こどもの国
今年は残暑も厳しく真夏並みなのでレク中心ですが…

富士は標高も高くカラッとした気候で過ごしやすい。

咲いていたムクゲ。

富士のムクゲ
今年の企画はこどもの国(2合目?)から富士5合目まで30キロを駅伝で登るとな~
小1から小6の男女20人を3チームに分け朝8時半スタート!

前半10キロは登り下りのコースだが、その先は延々登りのみ!
さすがにS&Bちびっこマラソンの現役チャンピオンが5人もいるとはいえ富士の登りは厳しい~

半分以降15キロは20人で1本のタスキを繋ぎます。
途中で人より伴奏の車がオーバーヒートしたりして予定より1時間遅れの12時半に5合目ゴール!

樹相も変わり、咲いていたカズラの一種とたくさん飛んでいた蝶。

富士山のカズラ

富士山の蝶
コース的に狭くて交通量が多く無理がある企画でしたが、無事完走できました(^^)

5合目に着いた子供たち…

富士新5合目
「頂上まで行きたいな~」

大人はついていけません(爆)


伊東温泉~ピンク座♡2010年08月30日 18:40

伊東温泉内松川町ローソン隣にある秘密スポット(^^)
真っ暗な路地の奥から貴方を誘います。

夜のピンク座
昼間見るとかなり貧弱…

昼のピンク座
ピンク座の看板
「関西A級タレント」
「大人の貝酔欲情」
かなりそそられるキャッチコピーです(^^;


PC復活!~^^☆2010年08月30日 18:43

1週間ぶりにPCが修理から戻ってきました。

マザーボート交換50,400円也(^^;

安いPCが買えますが…


これから伊東温泉行って来ま~す(^^)