Norton 評価「未評価」2010年01月13日 11:36

Norton 評価「未評価」
PCにノートン製品が入っていると検索時にサイトの評価が表示される。

毎週更新しているのにも関わらず「海野柑橘農園」の評価
「?」「未評価のサイトです。 セキュリティ情報は利用不能です。」
使うのに問題は無いようだが、サイトの訪問者への印象は良くないだろう。

どうすれば評価してもらえるのか詳細へ進んでいくと
概略・・・「このサイトはまだ評価していません。評価のスケジュールを設定しました。」

評価してくれるまで待てばいいのね~2月経過~変化ナシ!

「未評価」の下の「このサイトの所有者の方はここをクリック」に進む

英文で何が書いてあるかわかんない・・・

「1。いることを確認形態 "魅力を再クリックして自己評価は、"site紛争"タブの"リンク・・・」

日本語訳にしても意味不明?どないしましょ。

Norton 評価「解決」2010年01月13日 11:37

Norton 評価「解決」
ノートン評価が未評価のままなので製品を販売しているシマンテックへ聞いてみることに・・・

シマンテックサイトの一番下「お問い合わせ」から
  ↓
製品を選択
  ↓
お問い合わせ
さらにサポートが必要ですか? シマンテックのサポート担当者に問い合わせる
  ↓
電話サポート
電話サポートはこちら
  ↓
お問い合わせ先「リテール版」or「バンドル版」を選択
  ↓
個人情報の利用目的に同意すると
  ↓
名前やメアドを入力すると
  ↓
質問入力欄に「ノートン評価が未評価のままなので再評価して欲しい」
  ↓
IDと問い合わせ先電話番号が表示される。(IDは問い合わせ時に必要なのでメモ)


後は電話してガイダンスにしたがっていくと(よく分からないが・・・)
オペレーターにつながる(かなり待ちますが・・・)

ちなみにオペはソン(孫?)さん。中国人っぽいお姉さんでした。
お姉さんに再評価を依頼するとその場で評価設定をしてくれます。

3日位で再評価されますってことだったが、1日で評価完了。
無事「安全」マークをもらうことが出来ました。

クワガタ便り~にょろにょろ発生2010年01月13日 19:07

クワガタ便り~にょろにょろ発生
今朝は箱根・丹沢の山頂が初冠雪。
風も強く寒い1日でした。

気温低下の影響で、オオクワ蛹掘りから10日もたずキノコがニョロニョロ。

可哀そうにこれでは寝返りもできません。

一時、蛹室外に出しキノコを駆除。
蛹室周りをアルコール消毒してキノコの発生を抑えてみることに…(気休め?)
月末が羽化予定日なので来週再確認してみます。