AVATAR(アバター)のネイティリは神田うの?2010年02月01日 17:12

アバターのネイティリは神田うの?
風邪ひき天気雨。夏休みの予約も取れた。

1日は映画の日なので「アバター」へ…

チケット購入の際の説明「字幕は3Dではありません」

3D?飛び出す映画らしいが、別にいいや。

有名監督だが、私はタイタニックも観てない。
アバターも前知識ゼロで見たけど
名前から予想していたポリゴンの化物と異なり
スピード感あり2時間半を一気に楽しめました。

気になったこと…

ヒロインのネイティリ(異国の王女)が「神田うの」にソックリ(プッ)。
彼女なら特殊効果不要で出演できるよ。カントクに教えてあげて(~~)。

クワガタ便り~オオクワ羽化2010年02月02日 19:59

クワガタ便り~オオクワ羽化
ニョロニョロ発生
http://uminofarm.asablo.jp/blog/2010/01/13/4810240
早期蛹化オオクワ個体続編。

2/1(たぶん)にセット完了後240日で無事羽化完了。
羽も収まり目立ったディンプルも無くキレイな完品です。

興味ない人にはハサミ付きゴキブリにしか見えないでしょうが
目測75mmUPのナイスバディ(死語)

ニョロニョロもアルコール消毒が効いたようで未発生。

早期羽化は♀5頭♂2頭。それ以外は現在別部屋で冬眠中ZZZ…

祝!西湘バイパス無料化2010年02月02日 21:30

2010年度高速道路無料化社会実験の対象区間が決定!
http://www.mlit.go.jp/report/press/road04_hh_000011.html

地元の西湘バイパス西湘二宮-箱根口・石橋を含め新湘南バイパス藤沢-茅ケ崎海岸~箱根新道山崎-箱根峠~近くでは中央道(東富士五湖道を含む)大月JCT-須走が対象となった。

西湘バイパスは新設有料化してから40年近くたつのに無料化されず、延長に伴い値上げされた路線。
それまで無料だった国府津-小田原が有料化され国道1号線が慢性的渋滞。

同じような小田原-厚木線は対象外。
夜はほとんど車が走ってないのにね~。
東名と並行してるから?

北の山脈2010年02月05日 20:47

北の山脈
FFⅢみたいな北の山々。

先々週登った大山も丹沢全山冬景色。

暖冬予報した担当官出てこい!

今朝は窓のサッシも凍結して開かなかったゾ!

クワガタ便り~ミヤマ交換2010年02月06日 13:46

クワガタ便り~ミヤマ交換
10月20日割出のミヤマ幼虫たち。
3か月経過しそろそろエサ交換せねば。

年末にあまりに小さいので高温温室へ移動した。
1か月経ったので少しは大きくなったかな?

1本目…あまり食が進んでいない模様。
蛹室みたいな空間を作り居食いしている。

ありゃ!脱皮直後。
お尻に皮が残っている。

時期から見て2令→3令への脱皮。
ちと早かった!

あと2本開けてみたが5~6gしかない。
このペースじゃ2年1化(幼虫期間2年)だわ…

クワガタ便り~暖かいとはいえ…2010年02月09日 21:12

クワガタ便り~暖かいとはいえ…
2月なのに室温19℃のバカ陽気。
もしやと思い冬眠用オオクワ達を点検すると…

やはりいました蛹ちゃん。

この陽気で一気に蛹化した模様でまだ真っ白♀。

大人になっちゃったものは仕方がない。

明日からまた冬予報。
高温温室は満員御礼なのでデレビラック内のDVDデッキ上で加温します。

低温熟成みかん2010年02月13日 14:33

低温熟成みかん
昨日からみぞれ交じりの冷たい雨。
小田原は例年になく寒い日が続きます。

低温保存中のみかんも2か月経過し熟成が進んでいます。
例年なら2月下旬にみかんはすべて出荷してしまいますが、
今年は低温のため熟成がゆっくり進んでおり、
3月中旬までご案内させていただく予定です。

11月の収穫直後から3月春まで楽しめる
みかんの北限(過去)と言われた国府津ならではの低温熟成みかん
ぜひお試しください。
http://www.asahi-net.or.jp/~bh4k-umn/mikannfarm.htm

稲荷講(いなりこう)2010年02月13日 14:34

稲荷講(いなりこう)
今日は近所の稲荷講。

本来は2月最初の初午(はつうま)だが今日に変更。
我が家のお稲荷さまは邸内の屋外に祭場をもつ形態。
いわゆる屋敷神として祀られている。

朝には赤い幟(のぼり)を立て、赤飯を炊き、
隣近所のお稲荷さまに供える。

夕方から本膳(ほんぜん)が始まる。
(ただの宴会ともいいますが・・・)

お稲荷さんのお供えは?2010年02月13日 16:05

お稲荷さんのお供えは?
私の地域では初午のお稲荷さんには赤飯を供えます。

昔、納豆が入っていたような藁の器に
赤飯を盛り、南天の葉を添えます。

小田原だけ?

朝起きたら…2010年02月18日 06:49

朝起きたら…
銀世界だった♪

今冬初冠雪っていうか何年ぶりだろう?