クワガタ便り~ヒラタペア登場2010年06月01日 11:43

クワガタ便り~ヒラタペア登場
昨夜オオの割り出しをしたが、まだ材を食べていない個体があったので10頭だけで中止!

今日から6月。また今朝も肌寒くジャンパーが脱げません。

気温低下の影響で虫の出は悪いと思いつつルッキングへ…


コクワの発生もピークを過ぎたのか空のウロが多い。
今まで採取したヒラタは大きめのウロに戻しておいたのでほぼ同じ場所で居着きになっている。
コクワの場合は一つのウロに♂♀関係なく同居しているがヒラタは♂同士では入らない。

ヒラタを獲っては戻していると奥にもう一頭発見。
新成虫♀ヒラタの登場。

25mmほどの個体なので分かりにくい別のウロへ移動。
たぶん出てしまうだろうが、♀目当ての大きいヒラタが誘われて来るのを期待します。


--------------------------------------------------------------------------

今日から1号が修学旅行。

場所は日光。小田原市は私の頃から同じ場所です。(35年前だ~)
当時宿泊したのが「梅屋敷」旅館。
おどろおどろしい名前とあまりのボロさにたった1泊なのに30年以上経った今でも記憶しています。

同年代の方と修学旅行の話になると

「どこに泊まった?」

「梅屋敷!」

ってパターンが多く盛り上がります(^^)
さすがに今は洒落た名前の宿で、昔のように1クラス1部屋ではないようです。

今でもあるのかな梅屋敷?

まだ在るみたい。
http://www.nikko-umeyashiki.com/index.html
こんなにキレイじゃなかった。トイレ行くのにもスノコの渡り廊下だった記憶が・・・