新小田原ラーメン~とらたまの塩 ― 2011年02月07日 16:12

毎日寒い日が続いています~寒い時は食べネタです~こんな日には暖かいラーメンが食べたくなりますね^^
地元小田原のラーメン店もこの数年で30年以上お付き合いさせていただいた老舗店が1つ、また1つと閉店となってしまいました。いずれも店主の年齢的な問題ですので仕方ありませんが、寂しい限りです。
そのような理由で最近は新規開拓をしています。今日は子供も学校なのでチャンス。
子供って意外と味には保守的で新しい店には行きたがりません。
(確かに新規開拓にはハズレのリスクがつきものですが~)
今回は隣町の酒匂に数年前?からある「麺処 とらたま」へ初入店。
オープンキッチンのカウンターとテーブル席の清潔感のある店内です^^
メニューを見ると、どう見ても塩味がおすすめみたいですね~普段は基本醤油、専門店で味噌なので塩味は初めての注文です。
塩味らーめん大盛り~750円也
チャーシューに海苔、ナルトと歯ごたえのあるメンマのトッピング。
ランチタイムは半ライスor煮たまごor杏仁豆腐がサービスなので煮たまごをチョイス。
スープが良いですね~♪
魚介と鶏、豚がベースのスープと書いてありましたが、いずれの臭みも感じない貝汁のようなスープです。
ほのかに香る柑橘は細かく刻んだ柚子が入っているみたいです。
秘伝の赤玉~辛子味噌です。
そんなに辛くはないのでたくさん入れても大丈夫ですが、入れると風味がガラッと変わるので美味しいスープを楽しみたいのであれば後から秘伝の赤玉を入れて味の変化を感じてください^^
久々に良い店に巡り会えました。ごちそうさま~また伺います^^
場所は国道1号線、印刷局入口交差点。木曜日定休。
詳しい写真つきはコチラ→http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm/22514992.html
地元小田原のラーメン店もこの数年で30年以上お付き合いさせていただいた老舗店が1つ、また1つと閉店となってしまいました。いずれも店主の年齢的な問題ですので仕方ありませんが、寂しい限りです。
そのような理由で最近は新規開拓をしています。今日は子供も学校なのでチャンス。
子供って意外と味には保守的で新しい店には行きたがりません。
(確かに新規開拓にはハズレのリスクがつきものですが~)
今回は隣町の酒匂に数年前?からある「麺処 とらたま」へ初入店。
オープンキッチンのカウンターとテーブル席の清潔感のある店内です^^
メニューを見ると、どう見ても塩味がおすすめみたいですね~普段は基本醤油、専門店で味噌なので塩味は初めての注文です。
塩味らーめん大盛り~750円也
チャーシューに海苔、ナルトと歯ごたえのあるメンマのトッピング。
ランチタイムは半ライスor煮たまごor杏仁豆腐がサービスなので煮たまごをチョイス。
スープが良いですね~♪
魚介と鶏、豚がベースのスープと書いてありましたが、いずれの臭みも感じない貝汁のようなスープです。
ほのかに香る柑橘は細かく刻んだ柚子が入っているみたいです。
秘伝の赤玉~辛子味噌です。
そんなに辛くはないのでたくさん入れても大丈夫ですが、入れると風味がガラッと変わるので美味しいスープを楽しみたいのであれば後から秘伝の赤玉を入れて味の変化を感じてください^^
久々に良い店に巡り会えました。ごちそうさま~また伺います^^
場所は国道1号線、印刷局入口交差点。木曜日定休。
詳しい写真つきはコチラ→http://blogs.yahoo.co.jp/uminofarm/22514992.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uminofarm.asablo.jp/blog/2011/02/07/5669078/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント