クワガタ便り~今年も生まれました~^^ ☆ ― 2010年05月30日 15:51
4月18日から始めたオオクワの産卵セット。
5月に入ってから3本目交換時、オオクワが齧り切った産卵木の破片。
試しに割ってみたところ…
試しに割ってみたところ…

ド初令の幼虫。まだ頭部も真っ白ですが、いっちょ前にこちらを威嚇してます。
5月11日交換時に気がついて取った木片だったので最短で孵化後16日。
ちと早いが800ビンへ投入。
今朝は雨だったので採取に行けません・・・
先日露天掘りしたオオクワの蛹。
蛹室の状況が思わしくないものがあったので人工蛹室へ移動します。
??人工蛹室が見つからない??
しかたがないのでオアシス(生け花用スポンジ)を削って作りました。

あと半月ほどで続々羽化します。
先日割り出したヒラタ60頭+オオクワ50頭・・・・夏の世話が・・・・(^^;
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uminofarm.asablo.jp/blog/2010/05/30/5125941/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント